体外受精×認証園×ワーママライフ

昔の自分が知りたかったことを残します

恐るべし妊婦ビジネス

こんばんは、椿です。

息子の寝かしつけも終わり、夫は激務で帰ってこれず、一人の時間を堪能中です。

 

妹が妊娠8週目なんですが、母子手帳をもらったらしく、

母子手帳ケースって必要?」と聞いてきました。

即答で「要らないよ!」と私。

母子手帳は小さいのにケースはやたら大きいし、かさばるし。

A6のクリアケースがあれば大丈夫。

他にも何か買おうと思ったらすぐ相談して、と笑

 

母子手帳ケースにきっかけに思い出したのですが、

こうしたら健康を損ないます!お腹の子を守れるのはママだけ!と煽るような妊婦ビジネスって結構多いな、と妊婦時代から思っていました。

 

  • 妊娠線予防クリーム ←普通のボディクリームで十分
  • なんとかベルト ←教室まであるみたいだけど効果は果たして?かなり怪しい
  • 授乳可能なマタニティ服 ←生まれてみたら完全ミルクの可能性も十分ある
  • 妊婦用のパジャマ ←前開きでゆったりしてたら普通のパジャマで大丈夫
  • いろんなサプリ ←いわずもがな。葉酸は必要。

商品以外も

  • 薬は全部飲めない ←花粉症の薬も耳鼻科に処方してもらえる◎
  • 食べちゃいけないもの多い ←適量守れば大丈夫。生肉は本当にNG
  • カフェインとらない ←適量守れば大丈夫。

 

そんな疑心暗鬼になった私が買い遅れて後悔したのは笑、

どちらも物理的にお腹を守る品たち笑

冬妊婦だったのもあると思うのですが、張りが緩和されました。

 

他にも、西松屋で売ってるクロスフィットタイプのパンツは大活躍でした。

産後も履きすぎてボロボロになったので、本日買い替えました笑

フィットするのに肉厚で拾わないので最高です。3000円は安い。

(天下のユニクロ様はお肉を拾われました)

 

妊婦の方にも読んで頂いているようでしたので、参考になれば幸いです。

 

胚移植7日目 葛藤

ご覧いただき、ありがとうございます。椿です。

 

胚を移植して1週間が経過しました。

ルトラールの飲み忘れがひどい!

第一子の時は、仕事をフルタイムでしていたので、お昼休憩時に必ず飲むことが習慣化していましたが、今回は基本家にいる&0歳児のお世話中心でつい自分のことを忘れてしまいがちです。

 

胚移植前はいつも葛藤があります。

皆さんにもありますか?ありましたでしょうか?

 

いやいや、不妊治療しているのだから、欲しくて仕方ないのでしょうよ

と思われてしまうのかもしれませんが、

正直な話、第一子の移植前の私は、

授かれた場合、本当に私に育てることが出来るのだろうか。

こんなにお金かけて治療して染色体異常や障害があったらどうしよう。

今仕事を抜けるってキャリア的にかなり損するのでは。

など、底なしのネガティブ思考に陥りました。

本来は自分で図らず授かれるもの。

それを操作したりしてバチとか当たらない?なんてことまで考えたり。

 

こんな不安を抱えたままじゃ移植なんて出来ない。

一緒に育てていく夫にすべてを話しました。

 

どんなことがあっても頑張って2人でやっていこう、

とれる対策がなくても、そんな合意が夫婦間でとれるだけで前を向けたりしました。

 

女性の人生はどんどん選択肢が広がってきているからこそ、難しい。

だからこそ、自分の経験をブログを通じてアウトプットすることで、誰かの役に立てるといいなぁ。

 

 

胚移植6日目 禁酒も辛くない

こんばんは。椿です。

胚移植して6日目ということは、禁酒を始めて6日目ということにもなります笑

私、大のビール好きで、必ず毎晩350ml缶は飲む生活を送っていました。

出産してからも母乳の出がイマイチだったことをきっかけに完全ミルクに倒してます。

(母乳神話強いのでビビりながら書いてますが、そんな人もいるんだなと軽く流してください)

 

禁酒するまでは禁酒中の生活をイメージして嫌だな、辛いな、と思うのですが、いざ、命となる予定の胚が体の中に入ると、すんなり禁酒を受け入れることが出来てしまう。

第一子移植の際も同じ感覚だったなと思い出します。

 

しかし、これが安定期になり、つわりも晴れてくると、夫や他人が飲んでるビールが欲しくなる。

一口だけ!が口癖の不良妊婦の出来上がり…

 

ふざけた記事になってしまいました。

不妊治療中でアルコール控えている方、妊婦さん、アルコール断ちしてる方、一緒に頑張りましょう!

 

 

出産準備(お買い物系)をせずに出産した話〜買うべきだった後悔編〜

こんにちは。今日もご覧いただき、ありがとうございます。

過去の記事にも目を通してくださる読者の方がいてうれしいです。

 

数日の前のブログの続き、やります!

 

tbk-ilovebeer.hatenablog.com

 

本日は、出産前に買うべきだった後悔編!

 

ビードレス

皆さん、教えられなくても買う気満々ですよね?

購入しておかなかった私がおかしかったのかもしれません!笑

なぜかというと、

  • 男の子だし、フリフリってどうかしら
  • 王室や皇室の子みたいに写真撮られたり撮影されたりしないしな←
  • 退院する日はすぐ車に乗せて実家直行だしな

と、いろんな理由つけて購入してませんでした。

 

しかし、実際に我が子を産んで見ると可愛くして仕方ない。

初めて外の世界に出て行くあなたに特別な服を着させてあげたい!

退院直前に今までと異なる感情が現れ、用意してなかった自分を呪い涙が出そうでした。

 

結果的にはお宮参り用に生後3週くらいにMIKIHOUSEのベビードレスを購入。

弟が百貨店で購入し出産祝いとしてプレゼントしてくれました。

それがこちら↓ 

 

こちらは3点セットになっていますが、ツーウェイオールだけにしました。

お宮参りする際も車移動と決まっていたので、シートベルトを締めやすくしておきたかった&やはり男の子だし、ということで!

 

しかし!!

ビードレスって新生児が一番よく似合うように設計されているのです。

第二子チャレンジが上手くいったら絶対に退院の日に着せてあげたいと心に決めています。

 

 帽子

こちらも退院の日に必要でした。

5月生まれなので、病院から一歩出たその瞬間、 Hello Mr.sunshine!でした。

すごく眩しそうにしていて可哀想だったので、退院日以外の日にも使える汎用性の高いデザインの帽子を用意してあげたらよかったです。

 

こんな感じの。

お願いして義母がプレゼントしてくれました。

 

綿100%のロンパース

初夏生まれは肌着×肌着で大丈夫!というリサーチ結果を信じて肌着のみ用意していた私でしたが、息子を披露する場(会いに来てくれる親戚や友人)でさすがに恥ずかしいなと思いました。

私の場合、妹にお願いして買ってきてもらったりしました。

70サイズのロンパースなら、大は小を兼ねる上に、よほど小さく生まれない限りぶかぶかにはなりません。

ぜひ70サイズの季節感に合ったロンパースを2〜3枚用意しておくことをお勧めします。

 

 

ビードレス、帽子、ロンパースは、ネットで買うの難しいです。

普段、ネットでバンバン買い物する民の私ですが、実際スマホ抱えて沈没しました笑

実際に触れてみて布の厚さや通気性、機能性を確かめてみる。

百貨店で店員さんに相談するのがベストかもしれません。

百貨店で相談すると何から何まで売りつけられるイメージが強かったのですが、そんなことありませんでした。

プロにお任せするのが一番でした。

できれば先輩ママや自分の母親、出産経験のある姉妹などと一緒に、妊婦のうちに買い物するのがいいと思います。

 

いかがでしたでしょうか。

読む方にとっては当たり前のことばっかりになってしまって恐縮ですが、どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

胚移植5日目 お腹に力を入れない方がいい?

こんばんは。

 

産後半年くらいから赤ちゃん連れOKの産後ケアピラティスに通っていたのですが、移植後はなんとなく辞めといてます涙

赤ちゃん連れOKが何より最高ですし、妊娠でたるんだ体を引き締め直しつつ、ママ同士話したり、赤ちゃん同士が触れ合う光景を見たり、いい息抜きになってました。

 

 

息子のお世話をしてるとどうしても肉体労働なのでお腹に力を入れてしまう瞬間があり、少し痛みを感じるような。

ピラティスもガンガン腹筋するので、避けた方がいいかな、と。

 

効果あるかはわかりませんが、パンツタイプの妊婦帯を引っ張り出して履いてみたりしてます。

 

 

 

 

 

判定日まであと、8日。

 

 

出産準備(お買い物系)をせずに出産した話〜買って後悔編〜

第一子出産時(4月下旬〜5月上旬予定)、お買い物系の出産準備をほぼせず挑んだ話の続きです。

買って後悔編。

買って後悔というか、サンプルで頂いたBettaの哺乳瓶が合わなかった話です。

 

 

 

 

母乳とミルク混合で退院したので、哺乳瓶が必要だったのですが、

陣痛タクシーのプレゼントの中にBettaの可愛い哺乳瓶があったのです。

使う気満々だったのにいざ与えてみると飲まない!!

乳首が合ってないのかな?とAmazonで異なる形の乳首を注文するも、飲まない!!

 

産院ではピジョンの母乳実感タイプの哺乳瓶でしっかりミルクを飲めていたので、ピジョンの哺乳瓶を購入することに。

急いでいたので近所のドラッグストアへ母に走ってもらいました笑 

 

 

赤ちゃんによるところが大きくてセンシティブなのが母乳やミルク問題です。

ミルク育児の準備万端だったのに、母乳一本になった友達もいるので、これこそ生まれてからでもいいんじゃないかな。

 

うーん、改めて買い物は慎重派、必要になってからしか購入しないので、これくらいかな。

 

引き続き、買っておけばよかった後悔、に続く。

 

出産準備(お買い物系)をせずに出産した話〜購入編〜

こんにちは。椿です。

私のブログに⭐️をくれた方のブログで面白い記事を発見したので、出産準備の話をしたいと思います。

 

面白い、というのはどういうことかと言うと、プレパパが書いているブログなのですが、3ヶ月先の出産〜2歳までの洋服や小物類を買い始めているというお話です。

プレパパなのにすごい行動力!

ただでさえ、妊娠を控えた妻側は行動を制限されたり、いろんな選択肢を考えるのも億劫になったりするので、とても心強い存在だろうなぁと思いました。

 

しかし、コメント欄にも書かれている通り、赤ちゃんは生まれてみないとサイズや体質が全くわからない生き物なので、やはり生まれてから購入するのが一番だと思います。

 

私の場合は、何を買ったらいいかさっぱりわからないし、無駄遣いしたくなかったので、必要最低限のものしか用意しませんでした。

(そして、お祝いでかなり素敵なものをたくさんいただくことになります)

 

今日は、出産準備を必要最低限にした私が

  1. 実際何を買っておいたか
  2. 買っておけばよかった!と後悔したもの
  3. 買って後悔したもの

のうち、1.実際何を買っておいたか、をご紹介します。

※4月下旬〜5月上旬出産予定日のケースです※

(ベビー服と季節感は切っても切り離せない関係です…)

 

チャイルドシート

退院する日、我が家の場合は車で送迎を予定していたので、まずはチャイルドシート

 新生児からOK、回転式を条件に新品を購入。5万円くらいだったかな?

 

肌着類

インスタで「世界一幸せな洗濯」を題して大量の肌着の水通し写真がありますよね?

大量に買っても気づいたらサイズアウトする可能性高いです。

実際に何枚くらいで乗り切れたかというと、

短肌着4枚、長肌着6枚!!

50〜60サイズを購入しておいたのですが、里帰りしている1ヶ月感の最後にはパツッとしてました。 

 

 

お風呂グッズ

Combi miniのお得なセットを購入しました。

内容は、

  • 赤ちゃんを包みやすい正方形のバスタオル
  • 沐浴に便利な長方形のガーゼ
  • 普通のガーゼ
  • コンビ肌着
  • 短肌着

https://combimini.jp/shop/g/g233257_nS00463-296109

 (参考にURL貼っておきます)

 

おくるみセット(居住区からの選択式プレゼント)

我が家の住んでる区は子どもを授かるとカタログの中から選べるプレゼントをもらうことが出来ます。

ベビーバスやスキンケアセット、おまるなど、多岐に渡るプレゼントの中から絶対すぐ使うもの、aden+anaisのおくるみセットを選びました。

内容は、

  • おくるみ2枚
  • スタイ6枚
  • ガーゼタオル6枚

息子はよだれマンなので今でも大活躍です!

 

aiden+anaisはデザインも可愛くて出産祝いにも最適です。

 

 

  

お布団セット

 これも退院してからすぐ使うと思って購入しておきました。

実際に購入したものがAmazonにはないのでリンクは貼りません。

結果的に、綿100%のお布団を買ってあげればよかったと後悔してます。

洗えるというポイントも大事なのでポリエステルが多いです。

でも通気性は綿が強い。

今でも産前に購入したお布団で寝ていて、トラブルは特にないので、問題はないのですが。

 

実は買っておいたものってこれぐらいしかないのです!!

オムツはサンプルがたくさんあったし、病院で使ったものを使いたいと思ってました。

全身シャンプーはプレゼントで頂いていたり。

 

実際に退院するまでの5日ないし10日の間にAmazonで買い物出来ちゃいますからね!

便利な世の中です、ほんと。

 

買って後悔編につづく。